こんばんは~
家具通販赤やの福西です。
先日京都にある京都国際マンガミュージアムに行ってきました。
ちなみに場所はこちら
最寄り駅烏丸御池駅です。
普段は車通勤のため久しぶの電車。
自宅から乗り継ぎなしで行けるので楽ちんですね~

奥さんと何気ない会話を交わして電車に揺られること40分・・・

烏丸御池駅に到着!!

京都国際マンガミュージアムに到着です。
簡単にマンガミュージアムの説明をしますと、
元小学校跡地にある漫画の博物館。
博物館と言えば堅苦しいイメージがありますが、
なんと入館料500円を払うとマンガが1日中
読み放題~一部貴重な資料なものは読めませんが、
ほとんどのマンガ本を読めちゃいます。
しかもこんな感じで
外でも読めるんですよ。(笑)みなさん寝転がってます。
僕は室内でマンガ本をゆっくり数冊読破しました。
館内をウロウロしていると、
部屋の1室で紙芝居をされておられました。
「黄金バッドやん~」アニメでは再放送で見て、あの不気味さが子供ながらに好きでした。
アニメ版よりなんかガイコツっぽさが強調されてます。
こんな感じで本が読めるだけではなく、
いろんな催しをされておられます。
僕がいった時も漫画を描いてみようとか、ラップとアニメのコラボなど盛りだくさん。
一度は行ってみる価値がありますよ

趣のある建物もいい感じ!
それでは本日はこんなところで。
あっ気づいたらこんなん買っちゃってました。

これで魔貫光殺砲(まかんこうさっぽう)を出せるぜ

300円の無駄遣い也~
僕的にはプライスレスなんですけど。